アプライド・ストーリーってなに?
イギリスをはじめ海外の教育現場で利用されているアクテ
様々な人がいる多様化された社会の中で、あの人はなぜそ
そう感
他人は、自分は、様々な出来事に直面した時、何に基づい
その判断はなぜ人により違うのでしょうか。
アプライド・ストーリーではストーリーを使って対話や想
2016年は「自分を知る」「他人を知る」「社会を知る
1月は「自分を知る第1弾」として「プライド」について
あなたのプライドは何ですか?
そのプライドはあなたにとって重要ですか?
一緒に体験し自分を知ることで自由に生きる気付きを得る
日 時:2016年1月27日(水) 19時~21時(受付15分前より)
場所:京橋駅近く(参加者へ直接連絡)
料金:2,500円(25歳以下2000円)
問い合わせ: info@applied-story.c
みなさんのご参加をお待ちしております。
【今後の予定】
2月26日(金) 自分を知る 第2弾
3月29日(火) 自分を知る 第3弾
4月16日(土) スペシャルWS 「ダイバーシティを考える その1」
(講師 飛田勘文 イギリスウォーリック大学出身・桐朋学園芸術短期大学演劇専攻非常勤講師
/ファシリテーター 多田美紀・ASLa代表)
4月24日(日) スペシャルWS 「ダイバーシティを考える その2」
(講師 アレン・オーエンズ教授 イギリスチェスター大学/ ナオミ・グリーン ドラマプラクティショナー)
4月には昨年に引き続きアレン教授とナオミさんに来ていただけることになりました。
飛田先生によるイギリスのドラマ教育の導入状況の様子などの報告等も予定しています。
ぜひ、お楽しみに!